福利厚生としてのアロマの活用

 従業員のストレス軽減と生産性向上、リラクゼーションを実現する新しい福利厚生のご提案です。従来のただ癒されるだけのアロマとは違い、論理的に「嗅覚反応分析」を活用し、個々の心身のバランスを整えるアロマセッションを提供します。

 

1-香りの好みで、人のこころやからだの状態がわかる

2-個々に必要な香り、食事、運動など、よりよい選択をみつける

 

自分の状態を知り自分を整えることでが日々のパフォーマンスに繋がります。香りの力で健康な職場環境を構築しませんか?

アロマ体験セミナー

 貴社の福利厚生・メンタルヘルス向上のための新しい取り組みとして、アロマセミナーを導入しませんか?
ストレスフルな現代社会において、社員の心と身体のメンテナンスは企業の成功に欠かせない要素です。当社が提供するアロマセラピー体験セミナーは、社員のリラクゼーションとストレスマネジメントをサポートし、職場全体の生産性と士気を向上させるための効果的な方法です。

 セミナー内容の例

例1.アロマセラピーの基礎知識
・アロマセラピーとは何か
・精油の種類とその効果

 

例2.

実践ワークショップ

・精油のブレンド体験
・リラクゼーションのためのアロマケア技法

 

例3.日常生活と職場での活用法

・ストレス軽減と集中力向上のためのアロマ活用法
・簡単に取り入れられるアロマテクニック


メンタルヘルス研修

 心と身体のメンテナンス方法を学び、ストレスフリーな職場を目指しましょう

アロマセラピー研修プログラムでは、科学的根拠に基づいたアロマテラピーの効果を紹介し、従業員が日常的に取り入れることのできる具体的な方法を提供します。研修を通じて、社員が自己管理能力を高め、心身ともに健康な職場環境を実現するお手伝いをいたします。

 研修プログラム内容の例

 1.アロマセラピーの科学的根拠

・精油の効果とメカニズム

 

2.具体的な活用法

・職場でのリフレッシュ法
・自宅でのリラックス法

 

3.実践アロマ活用

・呼吸法や運動などと組み合わせたアロマワーク
・個々のニーズに応じた精油の選び方

 

4.個別セッション

・嗅覚反応分析によるカウンセリング


 

アロマ導入のメリット

・ストレス軽減:アロマによるリラックス効果で、日々のストレスを和らげます。

・集中力向上:個人の体質や目的に合った香りを使うことで、仕事中の集中力と効率を高めるサポートをします。

・職場環境の改善:特定の香りを使うことで、心地よい香りが職場全体に広がり、社員の満足度と生産性を向上させます。

お問い合わせ

詳細なプログラム内容やお見積りについては、下記リンク先のフォームから、お気軽にお問い合わせください。

社員の健康と幸せを第一に考える貴社に、アロマセラピーによる新しいメンタルヘルスケアの方法をご提案いたします。